受付時間
平日9:30~20:00/土日祝9:30~17:00
平日夜間,土日祝日もご相談いただけます。
お忙しい方もぜひ弁護士にご相談ください。
※法律相談は事前のご予約制です。

無料相談はこちらから

03-5489-7025
友だち追加

交通事故証明書とは?

交通事故証明書とは、交通事故が起きたことを客観的に証明する書類となります。
保険会社は交通事故を確認してから、保険金の支払いをします。
保険会社は「交通事故証明書」から交通事故を確認します。
 
交通事故証明書に記載されている内容は下記になります。
・事故照会番号
 事故を警察で受付けた際の受付番号です。警察などに事故の問い合わせをした際に、事故照会番号を伝えます。問い合わせ先は、事故照会番号の前に記載されている警察署になります。
 
・事故の発生日時
 事故がいつ起きたのか証明するために記載されています。
 
・事故の発生場所
 事故がどこで起きたのか証明するために記載されています。
 
・当事者の氏名、生年月日、住所、電話番号
 当事者の情報が甲乙で記載されています。
 交通事故証明書に記載されている甲攔には過失割合が大きい方として加害者が記載され、過失割合の小さい方として被害者が記載されているのが通常です。
 同乗者がいた場合は、同乗者の情報も記載されています。
 
・車種、車両番号
 自家用普通乗用自動車、事業用普通乗用自動車等、ナンバープレートが記載されています。 
 
・自賠責保険関係
 当事者の自賠責保険会社の有無や自賠責保険会社について記載されています。
 
・事故時の状態(運転・同乗)
 運転していた場合は運転、同乗していた場合は同乗に〇が記載されています。同乗していたのであれば、運転者の氏名も記載されています。
 
・事故類型
 車両同士の事故なのか、単独事故(転倒・路外逸脱・衝突・その他)なのか、正面衝突・側面衝突・出会い頭衝突・接触・追突・その他が記載されています。
 
・照合記録簿の種別
 人身事故もしくは物損事故(物件事故)が記載されています。
 

 
※交通事故証明書に記載されているのは、警察が確認をした内容となります。損害の種別とその程度、事故の原因、過失の有無とその程度を明らかにするものではありません。
 
交通事故証明書は、警察から自動車安全運転センターに提供された情報を基に作成されます。
 
警察への事故報告をしなければ、交通事故証明書の発行ができないです。警察への事故報告義務に加えて、保険金の支払いには重要となりますので、警察への事故報告は必ずしましょう。
 

交通事故証明書の取得について

事故から少し時間が経つと、交通事故証明書が取得できるようになります。

交通事故証明書が必要となるのは、

・加入している任意保険を利用して保険金を受け取る

・自賠責請求に加害者請求もしくは被害者請求をする
 被害者請求の詳細はこちら

・労災保険を申請する場合

・交通事故を原因とする怪我等の治療で会社を休む場合

・相手方へ損害賠償請求を訴訟や調停、ADRなどの示談以外の手続きで行う

・実況見分調書や供述調書の取り寄せ

任意保険に加入していれば、保険会社が代わりに交通事故証明書を取得してくれます。

 

交通事故証明書の取得方法

交通事故証明書は、各都道府県にある自動車安全センターにて取得できます。
 

交通事故証明書の取得は、事故の加害者本人・事故の被害者本人・保険金受取人・被害者の家族や親族・当事者から委任を受けた者(弁護士)が可能です。
※代理人が交通事故証明書の申請や受取る場合には、当事者が署名した委任状が必要となります。

交通事故証明書を申請する方法としては、以下になります。

  • 1
    自動車安全センターの窓口での申請方法

警察署から交通事故の資料が届いていない場合や他の都道府県から申請する場合は、後日郵送されてきます。自動車安全センターの窓口へ行き、申請用紙に必要事項をご記入していただき、手数料を添えて申し込みしてください。

交通事故の資料が警察署から届いていれば、交通事故証明書を即日で交付を受けることができます。申請については、交通事故の発生した都道府県に限定されず、どの都道府県であっても、お近くの自動車安全センターで申請が可能です。

警察署から交通事故の資料が届いていない場合や他の都道府県から申請する場合は、後日郵送されてきます。
郵送先は希望先を指定することが可能です。

  • ゆうちょ銀行・郵便局において申込する方法

ゆうちょ銀行・郵便局において申込をする場合には、交通事故証明書申込用紙(払込取扱票・振替払込請求書兼受領証)が必要となります。
※交通事故証明書申込用紙は都道府県によって違います。
交通事故証明書申込用紙は、自動車安全センター、警察署、交番、駐在所にて貰うことができます。

交通事故証明書申込用紙の上部に見本を参考にして記載します。
お近くのゆうちょ銀行・郵便局へ交付手数料(800円)、払込手数料を添えて申し込みしてください。
(申込用紙1通で、同じ証明書を何通でも申込は可能ですが、料金が加算されます)

証明書は申請者の住所もしくは希望の郵送先へ送付されます。

  • 3
    交通事故証明書のサイトから申込する方法

交通事故証明書の申請をインターネットから申込をすることができます。
 

詳細はこちらへ

インターネットからの申込には下記のような注意点があります。

・警察への届け出をしていない場合は申請ができません

・交通事故の当事者以外の方からは申請ができません

・申請者の方にご本人確認のために交通事故証明書に記載されている住所以外へ送 付することができません
(交通事故証明書に記載された住所に住んでいる方に限定されます。)

・交付手数料として800円、払込手数料が必要です
 (ペイジー支払等の金融機関からの払込は、各金融機関が定める別途費用についても負担となります)

・手数料は7日以内に支払わなければいけません。7日間を過ぎると自動的にキャンセル扱いになります

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5489-7025

<受付時間>
平日 9:30~20:00 / 土日祝 9:30~17:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

弁護士法人
オリオン法律事務所
渋谷支部

住所

渋谷区神南1丁目11-4
FPG links JINNAN 6階

アクセス

渋谷駅 ハチ公口徒歩5分
B1出口徒歩1分

受付時間

平日 9:30~20:00
土日祝 9:30~17:00

定休日

なし